結局どこのブローカーがいいのさ?
先日、「ブローカーの選択方法について」という話題の記事を書きましたが、とある方から「結局どこのブローカーがいいのさ?」っていう剛速球のストレートな質問をいただきました。
確かに読み返してみると、具体的なブローカーの名前も出ぬままの記事で、イラっとしたのもごもっともです(;´∀`)
ワタシが最近使っていて良いなと思っていたのは、ThinkForex HotForex Pepperstone の3社でした。
そう。「でした」なんです。
内2社はその後、期待を大きく裏切り脱落してしまいました。
まずThinkForex。かなり評判が良いブローカーだった事もあり、開設当初から結構な額を投入して運用していました。
しかしサーバー切断が頻繁に起きるようになり、狭かったスプレッドも広がり気味。そして最悪だったのがサポートがバックレ?と思うくらい返事が遅くなり不安になり全額出金( ;´Д`)
次に事件はHotForexで起きました。
致命的な問題ではないかもしれませんが、ほんとにECNなの?っていう位スプレッドが広い。
Currenexっていうシステムの前評判が凄かっただけに期待外れっていう感じの所に、とあるブロガーさんの記事でFSCがブローカーの説明に責任を負わないという責任放棄文を出しているっていう記事があって、慌ててGoogle先生を使って翻訳~ビビってで全額出金( ;´Д`)
結局、最後に開設したPepperstoneが今の所一番成績が良い感じです。
ここもスプレッドを意図的に拡げているとか、サーバーが落ちている事が多いなんていう話があったようですが、ワタシが使い始めてから今までの所は問題もないですね('∀`)
でも一番は以前のThinkForexだったな~。
でもPepperstoneもいつまで使うかはわからないです。
結構シビアな目で使っているブローカーをチェックしておかないと、いつ牙をむいてくるかわからないっていうのがブローカーだと思っています。
最近EDGE口座になってレスポンスが更に向上したPepperstone。



Ξ(o;^^)oΞ アクセス解析中 Ξo(^^;o)Ξ
確かに読み返してみると、具体的なブローカーの名前も出ぬままの記事で、イラっとしたのもごもっともです(;´∀`)
そこで現在の所の暫定優良ブローカーをご紹介したいと思います。
ワタシが最近使っていて良いなと思っていたのは、ThinkForex HotForex Pepperstone の3社でした。
そう。「でした」なんです。
内2社はその後、期待を大きく裏切り脱落してしまいました。
まずThinkForex。かなり評判が良いブローカーだった事もあり、開設当初から結構な額を投入して運用していました。
しかしサーバー切断が頻繁に起きるようになり、狭かったスプレッドも広がり気味。そして最悪だったのがサポートがバックレ?と思うくらい返事が遅くなり不安になり全額出金( ;´Д`)
次に事件はHotForexで起きました。
致命的な問題ではないかもしれませんが、ほんとにECNなの?っていう位スプレッドが広い。
Currenexっていうシステムの前評判が凄かっただけに期待外れっていう感じの所に、とあるブロガーさんの記事でFSCがブローカーの説明に責任を負わないという責任放棄文を出しているっていう記事があって、慌ててGoogle先生を使って翻訳~ビビってで全額出金( ;´Д`)
結局、最後に開設したPepperstoneが今の所一番成績が良い感じです。
ここもスプレッドを意図的に拡げているとか、サーバーが落ちている事が多いなんていう話があったようですが、ワタシが使い始めてから今までの所は問題もないですね('∀`)
でも一番は以前のThinkForexだったな~。
でもPepperstoneもいつまで使うかはわからないです。
結構シビアな目で使っているブローカーをチェックしておかないと、いつ牙をむいてくるかわからないっていうのがブローカーだと思っています。
最近EDGE口座になってレスポンスが更に向上したPepperstone。

「自作EAでシストレ!」を応援ありがとうございます!
人気ブログランキングさんのランキングと、にほんブログ村さんのランキングと、FC2さんのブログランキングに参加しています。 クリックいただく度にランキングポイントが加算されて「ランキング順位」がUPするかも(ノ´∀`*) できるだけ多くの方にワタシのブログを見ていただきたいので応援クリックをお願い致します!


タグキーワード
- No Tag