複数のEAを使ったバックテスト
先日配布を開始したコピートレードEAは配布条件を2種類位用意したのですが、意外にブログやっていない人が多いのがわかりました(ノ´∀`;)
っていってもワタシも最近始めたので、人のこと言えるレベルじゃないんですけどねw
でリアル運用をスタートしてみたら、何だか同じようなタイミングであのEAもこのEAもSL。。甚大な損失orz
これらは実際に使うであろう複数のEAを運用した場合のバックテストデータが取れたら、事前に傾向はわかるはずですよね??
でもMetaTrader4のバックテストはEA単体のテストしかできないじゃんっ!!ってなりますが、世の中には便利なツールを開発してくださっている神がいますw
その名もReportManagerという海外製のフリーウェアです。
このソフトは複数のバックテストデータを読み込んで、ひとつのレポートにまとめてくれます!!
例えばワタシが今使っているオリジナルのスキャルEAは11通貨ペアを運用しているのですが、単体でみたら





■
・
■
・
■
・
■
・
■
・
■
・
などなどとEA分だけテスト結果を出力させてデータを見るだけですが、ReportManagerを使うと全データをまとめてくれて表&データリポートを作成してくれます!

公開したくない所を隠したら、いきなり怪しいデータになっちゃいましたがw、MetaTrader4で出力されるバックテストデータと同様な各種データがきちんと得られます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
こういう風に複数のEAのデータをまとめたものを見ると、意外に戦略が被っているなとか、あのEAが調子悪い時にこっちのEAがうまくカバーしているなとか、EA同士の相性もわかりやすいですね(∀`*ゞ)


Ξ(o;^^)oΞ アクセス解析中 Ξo(^^;o)Ξ
っていってもワタシも最近始めたので、人のこと言えるレベルじゃないんですけどねw
EAを使う前に99%の人がやると思う作業==バックテストですが、大抵の場合ひとつのEAだけでトレードしてる人ってほとんどいないと思うのですが、バックテストはEA個別ですよね?
でリアル運用をスタートしてみたら、何だか同じようなタイミングであのEAもこのEAもSL。。甚大な損失orz
これらは実際に使うであろう複数のEAを運用した場合のバックテストデータが取れたら、事前に傾向はわかるはずですよね??
でもMetaTrader4のバックテストはEA単体のテストしかできないじゃんっ!!ってなりますが、世の中には便利なツールを開発してくださっている神がいますw
その名もReportManagerという海外製のフリーウェアです。
このソフトは複数のバックテストデータを読み込んで、ひとつのレポートにまとめてくれます!!
例えばワタシが今使っているオリジナルのスキャルEAは11通貨ペアを運用しているのですが、単体でみたら





・
■
・
■
・
■
・
■
・
■
・
などなどとEA分だけテスト結果を出力させてデータを見るだけですが、ReportManagerを使うと全データをまとめてくれて表&データリポートを作成してくれます!

公開したくない所を隠したら、いきなり怪しいデータになっちゃいましたがw、MetaTrader4で出力されるバックテストデータと同様な各種データがきちんと得られます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
こういう風に複数のEAのデータをまとめたものを見ると、意外に戦略が被っているなとか、あのEAが調子悪い時にこっちのEAがうまくカバーしているなとか、EA同士の相性もわかりやすいですね(∀`*ゞ)
「自作EAでシストレ!」を応援ありがとうございます!
人気ブログランキングさんのランキングと、にほんブログ村さんのランキングと、FC2さんのブログランキングに参加しています。 クリックいただく度にランキングポイントが加算されて「ランキング順位」がUPするかも(ノ´∀`*) できるだけ多くの方にワタシのブログを見ていただきたいので応援クリックをお願い致します!


タグキーワード
- No Tag