自分で作ったEAでシストレにチャレンジしています(*⌒∇⌒*)♪
数回に渡ってFinalCashbackのメリットをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?実はまだ記事にしていないFinalCashbackのメリットがまだあります!今日ももう一つ、わかりやすいメリットをご紹介します。ただしこのメリットは今年いっぱいです( ;´Д`)それはFinalCashBackが会員に提供しているアカウントコピーツールオプション「FinalCashBackコピートレーダー」に新規申込み+コピーツールで20トレード以上した方先着50名...
2013.11.29 Blog
数回に渡ってFinalCashbackのメリットをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?実はまだ記事にしていないFinalCashbackのメリットがあります!今日はそんな中でもわかりやすいメリットをご紹介します。ただしこのメリットは今月いっぱいです( ;´Д`)それはユーザー登録すると、もれなく1000円がもらえちゃうという超現実的なメリットです( ´∀`)いろいろなキャッシュバックサービスがある中でもユーザー登録でお金が貰え...
2013.11.28 Blog
数回に渡ってFinalCashbackのメリットをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?中には訳のわからないキャッシュバック業者経由で口座を作ったはいいけど、肝心のキャッシュバックを持ち逃げされてしまったなんていう読者さんからのメールもいただきました( ;´Д`)ワタシはおかげさまで未払い被害というのは今まで1件も無いですが、信用性についての情報が少ない所は危険かもしれませんっもちろんFinalCashBackはキャッシ...
2013.11.27 Blog
今日はFinalCashbackの方にしかないメリットその7をご紹介します!リベート率が世界No.1という点です(FinalCashBackのアナウンスです)これには賛否両論があると思います。世界的に大手のCashbackforexもこのアナウンスをしていますので、A社が最高額を掲げるとB社が更に好条件を提示するという争いになっているのが実情ですが、それでもFinalCashBackはキャッシュバックサービスの中でも取り扱いブローカーが非常に多いので、どこ...
2013.11.26 Blog
今日はFinalCashbackの方にしかないメリットその6をご紹介します!サービスの開始から2年で、日本人ユーザー数が8,400名を突破いたという点です(FinalCashBackのアナウンスです)キャッシュバックサービスを提供している所は何社もありますが、FinalCashBackはサービス開始当初から日本人ユーザー向けのサービスを重点において、日本語フルサポートという業務を開始した会社です。今はCashbackforexも日本語で対応していますが、当...
2013.11.25 Blog
今日はFinalCashbackの方にしかないメリットその5をご紹介します!それは提携先業者数が世界No.1という点です(FinalCashBackのアナウンスです)キャッシュバックサービスを提供している所は何社もありますが、FinalCashBackではFXのブローカー以外にもBO(バイナリーオプション)のブローカーも積極的に提携しているので、提携先業者数世界No1というのも納得できます。提携先が多いという事は、どこのキャッシュバックサイトも取り...
2013.11.22 Blog
今日はFinalCashbackの方にしかないメリットその4をご紹介します!それは49800円相当のスキャルEAをを提供してくれるという点です。キャッシュバックを貰えて49800円相当のスキャルEAまで貰えるなんて・・・どんどんキャッシュバック業界も熾烈な争いになってきていますね( ;´Д`)最近は安いEAも増えてきているようですが、どちらにしてもワタシのように貧乏でEAが買えない人は自作スキルを身につけるか、こういうキャンペーンなど...
2013.11.21 Blog
今日はFinalCashbackの方にしかないメリットその3をご紹介します!それは高性能なコピートレードツールを提供してくれるという点です。そもそもコピートレードツールって何?という方はコチラの記事をお読みください( ´∀`)bワタシのブログでもコピートレードEAを配布していましたが、FinalCashbackで提供しているコピートレードツールとの大きな違いは、異なるPC上にあるMetaTrader4のトレードがコピーできるか否か?という点です...
2013.11.20 Blog
今日はFinalCashbackの方にしかないメリットその2をご紹介します!それは国内の銀行にキャッシュバックの支払い対応をしてくれるという点です。CashBackForexなどの有名キャッシュバックサイトはPayPalなどを使う方法でキャッシュバックを受け取りますが、PayPalは3.9%からの手数料が構かかりますし、銀行振り込みといっても海外の企業が日本の銀行に送金するとなると時間もかかりますし、手数料が結構高額(4000円もします)です( ...
2013.11.19 Blog
お久しぶりです。最近とあるメーカーさんとの共同開発で、MT4プラスアルファ機能を実現するためのソフトを開発していてブログをサボりまくっていました( ;´Д`)ようやく少しメドがついてきたので久しぶりにブログを書いていきますw今回の話題はFinalCashback。そうあのFinalCashbackです。FinalCashbackというと皆さんはどんなイメージを持っていますか?CashbackForexに似たサービスみたいな印象を持つ人が多いみたいですね( ;´...
2013.11.18 Blog